あっちぇ〜(最近覚えた言葉)

今年は例年に比べて特に暑さがキツい気がする💦

まぁ、そんなこと毎年言っているのだけども、、、

それでも、こう連日猛暑日が続くと流石に弱音を吐きたくなるよね💦


てかよくこんな暑いのに甲子園なんてやるよね、

未来の有望な野球選手が倒れてダメになったらどうするんじゃい! まったく、、、


ということでこれからどんな未来が来るか簡単に調べてみました!



8月の最高気温の平均

現在、2020年代の8月の最高気温の平均は34度くらいにまでなっているそう。

まぁ確かに35度とかざらに見るようになったし、40度のところもたまにあるしね。


しかし、1970年代(約50年前)の平均はというと31度だったそうだ。

てことは最高気温30度以下の日も結構多かったのか。

さらにこれ、最高気温の平均だから下手したら25、6度の涼しい日もあったんだろうなぁ

羨ましい! そりゃ甲子園も余裕だよ! 夜にエアコンなんかつけたら逆に風邪ひくわ!

何が『現代っ子は根性が足らん』だ! スポコン脳老害ども! さっさと時期変えろ!


、、、え〜 

つい感情的になり口が悪くなりました。すいませんでした。 続いてはこちらです。



未来の天気予報!?

まぁここまでは、大体の人がなんとなく体感していてわかっていることだと思うので、

今度は未来の話をしようと思います。

パリ協定に基づく、100年後の地球温暖化による影響予想では、


温室効果ガス削減を達成した場合でも

年平均気温は1.4度上昇、猛暑日は3日増加、熱帯夜は9日増加するようです。


そして現状のまま全く対策がなされなかった場合

年平均気温は4.5度上昇、猛暑日は19日増加、熱帯夜は40日増加するようです。


4.5度上昇ってやばいな💦 てことは8月はほぼ毎日40度越えってことだよね💦

こいつは本気で人類滅亡するぞ💦


さらにこれらに基づいて環境省が作った100年後の天気予報がコチラ

もはや沖縄涼し〜    いやいやまてよ、それでも39度だと!?


こうやってわかりやすく例えてもらえると、いかに緊急事態なのかを思い知らされる💦

早く車を手放して木を植えなければ! 自給自足を初めてゴミを減らさなければ!


未来の人たちにできることを今始めなければ!

edamame & chikuwa

家庭菜園したり歌ったりしています。ここでは普段の活動以外にも、プライベートでの出来事などもブログで投稿しています。

0コメント

  • 1000 / 1000