ゴールドラッシュ!

さぁさぁみなさんやってきましたよ〜 

本格的に大きな波が!  そう、、、

値上げのゴールドラッシュです!


というのもこの前久しぶりにガソリンスタンドに立ち寄ったら

その値段に絶句してしまいました

レギュラー 180円!! 嘘だろ!?

ほんの数年前までは140円台とかだったような、、、

しかもこれ、補助金が支給されててこの値段らしく

9月にその補助金がなくなった場合は200円台に達するだろうと言われています

不便だとか思う時もあったけど、今車持ってなくてよかった、、


ではなぜこんなにも値上げしてしまったのかというと

①戦争によって天然ガスの価格が上昇し、代替としての需要が高まったから
②中東の石油減産により需要と供給のバランスが乱れているから
③大幅な円安により輸入コストが上がってしまったから

などが原因だそうです


しかし色々調べていったところ、もっと大きな原因が見つかってしまったのです

それが、、、

税金です! はい絶望〜

しかも全体の45%が税金だそうです いやいや取りすぎだろ💦

何が補助金じゃ! その前に税金下げろや!

どれだけの国民が困ろうが、政府はお構いなしにお金を搾取しているということです




次に大幅に値上げされるのは

電気代です! はい絶望〜

今は経済対策で抑えているようなのですが

9月末にはこれも補助が半減してしまうようで

全体の2割ほど値段が上がるそうです きっちい〜


ではこれもなぜこんなに値上げしているのかというと

①コロナや戦争、円安による化石燃料費の高騰
②原子力発電所の停止や火力発電所の老朽化による電力供給不足

などが原因だそう


でもでもこれ以外にもやはり原因があるようなのです、、、ニヤリ

インボイス制度による賦課金です

まぁ実質的にいうと税金です


どういうことかというと

まず現在電力会社は、小規模企業や一般家庭などが作った再生可能エネルギー(太陽光発電などで作った電気など)を買い取ることが義務化されています

そこに10月からインボイス制度が実施されるようになると、これらの小規模な企業や個人事業主からエネルギーを購入する際に免除されていた消費税が課税されるようになり、その分の負担を電力会社が補填しなければなりません

しかしその損失額が年間総額58億円にもの大金になってしまうため、その負担を消費者側に回し料金を上げてしまおうという話です


こうやっていろんなお金の事情を見ていくと、政府の根回しというか、全然関係ない裏金の動きとかが見えてきちゃいますよね💧


ただの単純な値上げじゃなく、その実態にしっかり目を配る必要があるなと実感しました。


ではでは

edamame & chikuwa

家庭菜園したり歌ったりしています。ここでは普段の活動以外にも、プライベートでの出来事などもブログで投稿しています。

0コメント

  • 1000 / 1000